① 名前・・・小安 展子
② 好きな作家・・・高村 薫
③ おススメの本・・・「黄金を抱いて飛べ」
④ 「き組」出演のきっかけ・・・受付を手伝っていてスカウトされました。
⑤ 「き組」に参加してみて・・・皆さんの情熱が熱い✨
今回はダンス(⁉)の振り付けも担当してくださいました。
変幻自在の演技にご注目ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
① 名前・・・小安 展子
② 好きな作家・・・高村 薫
③ おススメの本・・・「黄金を抱いて飛べ」
④ 「き組」出演のきっかけ・・・受付を手伝っていてスカウトされました。
⑤ 「き組」に参加してみて・・・皆さんの情熱が熱い✨
今回はダンス(⁉)の振り付けも担当してくださいました。
変幻自在の演技にご注目ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いよいよ来週の土曜日、き組Vol.8公演の日です!!
ホームページをご覧くださっている皆様に、今回の出演者をご紹介しますね♡
いくつか質問事項にもお答えいただきました〜
① 名前
② 好きな作家
③ おススメの本
④ 「き組」出演のきっかけ
⑤ 「き組」に参加してみて・・・
今回は、また新しいメンバー3名をお迎えしての公演ですが、お3人ともパワフル❣
お稽古するが楽しいです。(体力的にきついときもありますが・・・😢)
皆で一丸となって、更に高みを目指していきましょうね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1週間経ってしましましたが、公演無事終了しました!
おかげさまで200名を超すお客さまのご来場に感謝☆彡
また少し休んで次回公演に向かって頑張ります❣
稽古日誌2回目の担当は、石本尋美(いしもとひろみ)です。
9/21 のお稽古は、
『阪急電車』立ち位置、動き、ラストまで再確認できました〰︎!
課題満載ではありますが、先が見えて嬉しかった。
個人的にはやっとスタート地点に立てた思いです。
観劇頂いた方々に褒めて頂ける作品を、メンバーで創り上げていきたいです!
しかしながら、
私は正しいアクセントが苦手で、自称『アクセント地獄』に毎回落ち入ります。
今回こそ、迷惑をかけないよう上手くできますように!
明日は全員集合!
大きく前進できますように!
今後の稽古日誌は、今回の公演の参加メンバーに自己紹介兼ねながら書いてもらうことにしました。
最初は、私の演劇学校時代からの旧友、下尚子(シモナオコ)からです!
↓
稽古日誌の初回を担当する下 尚子(シモナオコ)です!
今回の公演では、子供と憂いのある女性役が担当ですが、全然違うキャラクターなのでどうなることか…(^^;)
昨日は2回目のお稽古でしたが、「阪急電車」の立ち稽古を行い、なんと最後まで立ち位置をつけてしまいました!
流石〜演出の石本さん、すごい!!
まぁざっと決めたので、これからまだまだ変更ありだとは思いますが、このペースでバンバンお稽古していくんだろうな♡
次回の稽古は今回つけた動線を確認しながら、肝心の読みの方にもっともっと力を入れなきゃいけないですね〜
まだ2回目の稽古なので役作りが手探り状態ではあるけれど、それぞれの個性の良いところがちらほらと垣間見えて、これからどんな風になっていくのか楽しみ!
今回初めてご一緒する方々が半数以上なので、嬉しいご縁に感謝です!!
ところで、私は家が横須賀なので遠方から通っておりまして(横須賀は横浜市のお隣)、昨日は稽古が終わって挨拶もそこそこに帰ってしまいました。
毎月お稽古を理由に大阪に来るのを楽しみにしてます(*^^*)
最後に帰りの新幹線からの景色をお送りしますね〜
次のお稽古は9月19日です(^^)/~~~