「き組塾」4回目‼️

毎日暑いですね🥵

7月もあと数日で終わりますが、夏はまだこれからという感じ💦

まだまだ暑くなりそうです…

7月22日に4回目の「き組塾」ワークショップを行いました!

いよいよ立ち稽古の始まりです。

入場退場の所作、顔上げのタイミングなどを言われ

目玉が飛び出しそうなほどテンパっちゃった方も

いましたが、みなさん終始楽しそうに稽古できました💕

あと2回で仕上げです。

最終日は成果発表(と言っても特別なことはしないん

ですが😅)

8月は暑さもMAXなので、みなさん体調管理をして

くれぐれもご無理のないように…

そして、いままたコロナが流行ってきているので

気をつけてくださいねー

ワークショップ後半でどこまで変わっていくか楽しみです🥰

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「き組塾」3回目‼️

更新するのがちょっと遅くなってしまって

すみませんでした🙇‍♀️

 

さてさて、7月に入って3回目のワークショップを

行いました!

今回はまだ立ち稽古には至りませんでしたが

区切りの章ごとに分けて、丁寧に返し稽古を

しました。

それと「外郎売り」も稽古。

こちらは1人ずつ読むので、みなさん緊張の面持ちでした💧

そりゃそうですよね…

「外郎売り」を1人で読むなんて誰でも緊張しますよ😓

次回からは立ち稽古の予定です。

「き組」の『実況中継のような朗読』を目指して

みなさん悪戦苦闘中〜💦

あと3回でどこまで変われるか、期待したいです!

みなさん

がんばってくださいね‼️

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

過去の公演ご紹介〜VOL.4

VOL.4

タイトル:「阪急電車」/「目隠し鬼」

著者:有川浩/井上夢人

公演日:2022年11月30日(日)

会場:ドーンセンター1階パフォーマンススペース

出演:あきみちよ・石本尋美 ・岩谷栄美・浦川ともみ・下尚子 ・貴村真タ子・中村喜久美・ 早瀬俊行・藤田美香

脚本・演出:石本伎市朗

音楽・ピアノ:江﨑昭子

******

第4回の公演は、VOL.2で公演した会場と同じ

ドーンセンターのパフォーマンススペースで

上演しましたが、この会場は客席との距離が近くて

(すぐ目の前にお客様がおられる😓💦)演者としては

ちょっとドキドキする会場でした😅

VOL.4は初の二本立て公演‼️

作品選びも難航しましたが、出演者が多くて

(この時点では過去最高出演人数でした)、稽古の

日程調整などにもひと苦労😰

「阪急電車」ではウエディングドレスで登場する

シーンがあったりして、衣装にもこだわった演出でした。

2作品の内容はコミカルなものとミステリアスな

作品でバランスもよく楽しかったです!

そして、この公演で初めて男性キャスト(早瀬俊行さん)

をお迎えしました。ありがたいことに早瀬さんは

その後の公演にも何度かご出演くださっていて、

ご縁に感謝しております〜

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

演出の石本さんが舞台に出演!

「き組」の演出家の石本伎市朗さんがこの夏

舞台に出演します!

役者としての石本さんの一面を見るチャンス❗️

「ジャンルを超えた朗読芝居」ということですが

内容は行って観て、確かめてください😊

タイトル:『コピペ朗読一寸劇場2』

日時:8月1日〜3日

会場:新世界 ZAZA

その他の詳細は下のチラシでご確認ください〜

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「き組塾」2日目!

今週24日に「き組塾」の2回目のワークショップ

がありました📗

残念ながら2人欠席でしたが、今回は台本作りを

みんなで行いました〜

台本は毎回、本公演でも各自で手作りなんです。

簡単な作業ですが、手先の器用さや性格の違いが

現れて、よく見ると出来栄えはそれぞれ…😅

でも、舞台に立っているとそんな細かいところは

見えないので(そのはず!)どんな出来栄えでも

大丈夫です😊

製本も完成して、そのあとドキドキのキャスティング〜

みなさんめちゃくちゃ緊張されてました😅

でも、どの役でも大切に楽しく演じてくだされば、

それが一番なんですよね👍

役も決まって、次回からは更に読み込んでいく感じ

ですね。

みなさん、暑さに負けず頑張ってくださいね‼️

次回をお楽しみに♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜