本日小屋入り‼️

今日は小屋入り!

12時半に会場入りして、まずは照明の仕込み💡

その後は場ミリ

チラシ挟み込み(今回は挟み込むチラシがたくさん

あります❗️)と、チケットの整理などなど…

あとは楽屋の様子も!

明日は初日。

午後2時から開演です!

是非お越しくださいー

お楽しみに❣️

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

稽古風景📚

長らくご無沙汰してしまいました…

ごめんなさい🙇‍♀️

もう今週、いや明後日が公演日!!

ご無沙汰していた間に3回稽古がありました。

4日は会場稽古〜

実際の尺で稽古してみると、出捌けのタイミングが

いままで稽古していたタイミングと違ったりして

再確認!

毎回、舞台で稽古してみると声の大きさや舞台から

客席を見た感じがよくわかっていい。

 

お次は先週15日土曜日の稽古〜

この日は11回目の稽古なので、稽古も大詰め。

「灰皿」の台本が思ったより長かったので、なんと

このタイミングで台本2ページ分もカット‼️

というわけで、この日は「灰皿」の稽古を中心に

行いました。

 

そして昨日は最終第12回目の稽古!

13時〜18時までの長丁場の稽古でした。

まだまだ新しいダメ出しが出て、

ええーーーっ、今からそれやるぅ???

と、出演者はおっかなびっくり…

石本さんの演出は日々進化。

ゲネプロまで気が抜けません💦

明日は仕込み!

万全の体調で頑張りますよ⤴️⤴️

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

稽古風景5📘

連休のちょうど真ん中の2日(日)、9回目の稽古が

ありました❗️

この日はスタッフも総出で、音響、照明、スライド、

衣装などなどそれぞれ打ち合わせを行い、11時から

17時までの長丁場のお稽古でした💦

もうヘトヘト😓

初めて2本続けて通し稽古を行い、全体の流れが

わかってきたところ。

さあ、これからラストスパートです!

どんどん上げて行きますよぉ〜〜⤴️⤴️

次回は会場のココプラザでお稽古です❗️

衣装、小道具など準備していかなくちゃ😊

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜出演者の紹介〜その8

『質問事項』
①氏名
② 好きな小説
③子供の頃の夢(将来なりたかったもの)
④迷信は信じる?
⑤稽古してて楽しいこと、または発見!

 

①下尚子

②「アーモンド」ソン・ウォンピョン作

③小学校の先生

④時々信じる

⑤毎回、ゲストの方々から得るものがあるのが楽しい。一つのものをみんなで作り上げていく過程も楽しい。

******

ラストはこのホームページを担当している私の紹介です。

私は遠方(関東)から参加しているので、全稽古の

3分の2の出席を心がけてます😊

出られなかった日は、喜久美ちゃんから連絡があって

その日の稽古の大事なことを伝えてもらってます。

立ち位置や石本さんからの伝言などなど…

出席回数が少ないので皆さまには迷惑かけないように

送られてきた稽古動画を見るようにしてます。

いま稽古も大詰めに来たところなので改めて気を

引き締めなきゃ!

お稽古がんはります‼️

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜出演者の紹介〜その7

 

『質問事項』
①氏名
② 好きな小説
③子供の頃の夢(将来なりたかったもの)
④迷信は信じる?
⑤稽古してて楽しいこと、または発見!

①中村喜久美

② 数多ある好きな小説はあるのでベストは難しいけど…今は凪良ゆう「美しい彼」BLですが何か❓😳

③声優

④信じない

⑤その時その時のゲストの方々に刺激を与えていただいてます。読み方、演じ方etc.それが超楽しい😀

 

******

もう何度も書いているので皆さまご存知でしょうが

中村喜久美はうちのプロジェクトの代表‼️

小柄だけど態度は大きい…いや、太っ腹です。

中之島図書館の朗読劇ワークショップや「き組塾」

を開催したりと大忙しです。

稽古場ではみんなのアクセントやイントネーションの

チェックをして、石本さんの補佐として大活躍❗️

そして、立ち稽古が始まると稽古のビデオをLINEに

あげてくれます。

稽古のビデオを見て、各自が自分の姿を客観的に

見て反省することができて、すごくありがたい😊

いつも多忙な喜久美代表!

公演に向けて頑張ろうね‼️

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜